Tatsuya yamaguchi
Fashion

UNDERCOVER 2020年秋冬:堕ちていく男
シェイクスピアの戯曲『マクベス』が下地である黒澤明監督作品『蜘蛛巣城』がインスピレーションに。自国に焦点を当てたデザイナー・高橋盾が、三幕構成の詩的かつ劇的なショーを披露。
Tatsuya Yamaguchi
1.23.20
Fashion

KIDILL 2020年秋冬:移りゆくパンクの姿
パリで3度目となるショーを発表した末安弘明による〈KIDILL〉。ロンドンパンクのレジェンド、ジェイミー・リード(JAMIE REID)のプライベートアートコレクションとのコラボレーションを行った今回のテーマは、「FUCK forever」。
Tatsuya Yamaguchi
1.16.20
Fashion

アジアに誕生したグローバルコンペ〈big design award〉のファイナリストたち
東京で創設されたファッションコンペティション〈big design award〉とは? 最終審査を終えた、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンクが語ったことは? 新鋭デザイナーは、アジアに何を求めている? ロンドンから東京まで。30カ国123組のエントリーから選出された14組のファイナリストをストレートアップス。
Tatsuya Yamaguchi
9.6.19
Fashion

バック・トゥ・インディビジュアリティ: PFW MENS 20SS
インディビジュアルな表現は、多様性を望む時代にどんな力を与えうるのか。変化する公式スケジュールのなかでも異彩を放っていたまったく異なるふたつのブランド、〈Palomo Spain〉と〈TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.〉を通して感じること。
Tatsuya Yamaguchi
8.8.19
Fashion

ユートピアを夢想したとして: PFW MENS 20SS
MENS 20SSには様々な自然へのトリビュートがあった。〈FUMITO GANRYU〉や〈Phipps〉のランドスケープにオマージュを捧げたプリント。ヴァージル・アブローが〈OFF-WHITE™〉で創り出したカーネーションの群生。これは白昼夢? それとも現実的な近い未来? その答えは自分の想像力の中に。
Tatsuya Yamaguchi
8.7.19
Fashion

人の心から〈アングラ〉が失われるとき:Maison MIHARA YASUHIRO 2020SS
「アンダーグラウンドカルチャーへの憧れ。マイナーに対する敬意。1990年代とは、そういう時代だったと思う。少なくとも、僕はそうだった」
Tatsuya Yamaguchi
7.8.19
Fashion

ファッション・ゲームの世界へ:Maison MIHARA YASUHIRO 19aw
三原康裕から届いたインビテーションに描かれていたのは、カジノを執り仕切るバニーガールの姿。彼女に誘われた先は、アメリカ大聖堂だった。
Tatsuya Yamaguchi
2.13.19
Fashion

村上虹郎が具現化する〈M A S U〉の精神
デザイナーの後藤愼平は今季、服の一点一点に画家のポール・ジャクレーに対する敬意を込めたという。絶妙な色彩と、身体に馴染むファブリックで仕立てられた服を纏い、俳優の村上虹郎は、ブランドの美意識をつまびらかに体現した。
Tatsuya Yamaguchi
11.21.18
News

高橋盾率いるクリエイティブチーム〈UNDERCOVER PRODUCTION〉始動
UNDERCOVERデザイナーの高橋盾、アートディレクターの永戸鉄也、フォトグラファーの守本勝英、水谷太郎が組み、広告や映像を制作するチームが発足した。
Tatsuya Yamaguchi
9.15.18
News

TOGA VIRILISが2018-19年秋冬のキャンペーン・ヴィジュアルに染谷将太を起用
そして、7月20日(金)よりTOGA原宿店では同シーズンのコラボレーターであるグラフィティーアーティストMOZYSKEYによる展覧会「MY NAME IS MOZYSKEY」も開催される。
Tatsuya Yamaguchi
7.12.18
Fashion

“セオリー”を破壊するように:NEIGHBORHOOD®︎デザイナー滝沢伸介interview
「NEIGHBORHOOD®️の根幹を一度、破壊してみようというアイデアがあったのです」。ブランド初となるプレゼンテーション“Project ATR show”で、デザイナーの滝沢伸介がATARI TEENAGE RIOTに託したものとは?
Tatsuya Yamaguchi
4.27.18
Fashion

レディー・トゥ・フライト:Maison MIHARA YASUHIRO 18AW
20年目を迎えたMaison MIHARA YASUHIROのショーは、SOIL&“PIMP”SESSIONSの生演奏で幕を上げた。ホイッスルの音を鳴らしながら、大型トラックを誘導する警備員は、三原康裕本人だ。41人のモデルがランウェイに“搬入”されていく——。
Tatsuya Yamaguchi
3.30.18
0104