queer

Music

苦しみだけがクィアの人生ではない。Years&Yearsが性愛への欲望を歌う理由

TONAL TOKYOに出演したアーティスト、俳優として活躍する イヤーズアンドイヤーズのオリー・アレクサンダー。ドラマ『IT'S A SIN 哀しみの天使たち』の主演を経て制作された最新アルバム『NIGHT CALL』で性愛への欲望を歌う理由を聞いた
Kotetsu Nakazato
11.11.22
Music

クィアアイコンAisho Nakajimaが新曲「LUNA」のMVを公開

セックスアピールとナルシズムを歌うバイリンガル・クィア・シンガーの勢いは止まらない。
Shawn Woody Motoyoshi
11.11.22
Culture

クィアが少しでも安らかに生きるためのメンタルヘルスケア

メンタルヘルスが不調のクィアの人数はシスジェンダーでヘテロセクシュアルの人の2〜3倍と言われている。そんな中で少しでも安らかに生きていく方法を、臨床心理士・公認心理師のみたらし加奈にきいた。
Mitarashi Kana
11.1.22
Culture

東京のクィアスタイル 11選、ボールルーム「Poolside Ball」でキャッチした

ドラァグクイーンやクィアのファッションスタイルを厳選。Slick、MOTORPOOL、tokyo kiki loungeの初コラボイベント「Poolside Ball」でファッションやアティチュードを楽しむ東京の若者たち。
Saki yamada
8.16.22
Photography

ナイマ・グリーンが撮る原始的な喜び、身体とクィアな愛

〈A Sequence for Squeezing〉は、全治数ヶ月を要した交通事故から1年を記念した写真展だ。先入観から自らを解き放ち、未知の世界に飛び込んだ先で見つけたものとは。フォトグラファーのナイマ・グリーンにインタビュー。
Miss Rosen
7.25.22
Music

編集部と読者が作ったSpotfiyプレイリスト25曲、クィアアーティストのエナジーが詰まったポジティブアンセム

読者と届けるi-D Japanのスペシャルプレイリスト第2弾。クィアアーティストのエナジーが詰まったポジティブアンセムをお届け
Saki yamada
7.7.22
Think Pieces

いまクィアが新宿二丁目、アプリから離れる理由とは?

新宿二丁目はクィアにとって安心できる街ではない?クィアがより包括的なセーフプレイスを求めて、新たな空間を形成する理由について考える。
Kotetsu Nakazato
6.29.22
Film

心の居場所を感じる。クィアが選ぶ映画&ドラマシリーズ 8選

ロマンスだけではない、人との深い繋がりや社会の現状について学べるLGBTQ+の映画を紹介
Saki yamada
6.28.22
activism

明るくクィアな未来を目指して──フロリダのアクティビスト10人にインタビュー

「自分たちの権利や歴史が奪われようとしているのに、僕たちが何もせずに突っ立っているわけがない。今までにない規模で、僕たちの声を届けてみせる」
E.R. Pulgar
6.27.22
straight ups

東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート1】

認識することの大切さ。より多くの人が気兼ねなく自己を表現することができ、問題なく社会に受け入れられることが当たり前の未来に向けて。写真家ホンマタカシ撮影による、東京のLGBTQ+のコミュニティーのポートレート
Kazumi Asamura Hayashi
6.23.22
Music

リナ・サワヤマは地獄でも黙らない。楽曲に込める愛と政治観

Coachella、Big Weekend 2022のパフォーマンス、新曲『This Hell』が話題のリナ・サワヤマが、前線に立って声をあげ続ける理由
Kotetsu Nakazato
6.22.22
Culture

編集部がオススメする東京のクィアパーティ 6選

LGBTQ+のスターを数多く招いてきた「fancyHIM」や水原希子が主催する「WET」、クィアのためのレイヴカルチャーを体感できる「Slick」など。
Saki yamada
6.17.22
0104