Pride Month

Photography

写真で見るメキシコシティのプライド・パレード

LGBTQコミュニティの悲劇が後を絶たない国で、フォトグラファーのドリアン・ロペスが解放を求めて行進する人びとの勇姿を捉えた。
Dorian Ulises López
7.8.22
Music

編集部と読者が作ったSpotfiyプレイリスト25曲、クィアアーティストのエナジーが詰まったポジティブアンセム

読者と届けるi-D Japanのスペシャルプレイリスト第2弾。クィアアーティストのエナジーが詰まったポジティブアンセムをお届け
Saki yamada
7.7.22
Think Pieces

いまクィアが新宿二丁目、アプリから離れる理由とは?

新宿二丁目はクィアにとって安心できる街ではない?クィアがより包括的なセーフプレイスを求めて、新たな空間を形成する理由について考える。
Kotetsu Nakazato
6.29.22
Film

心の居場所を感じる。クィアが選ぶ映画&ドラマシリーズ 8選

ロマンスだけではない、人との深い繋がりや社会の現状について学べるLGBTQ+の映画を紹介
Saki yamada
6.28.22
straight ups

東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート2】

認識することの大切さ。より多くの人が気兼ねなく自己を表現することができ、問題なく社会に受け入れられることが当たり前の未来に向けて。写真家ホンマタカシ撮影による、東京のLGBTQ+のコミュニティーのポートレート
Kazumi Asamura Hayashi
6.24.22
straight ups

東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート1】

認識することの大切さ。より多くの人が気兼ねなく自己を表現することができ、問題なく社会に受け入れられることが当たり前の未来に向けて。写真家ホンマタカシ撮影による、東京のLGBTQ+のコミュニティーのポートレート
Kazumi Asamura Hayashi
6.23.22
Music

リナ・サワヤマは地獄でも黙らない。楽曲に込める愛と政治観

Coachella、Big Weekend 2022のパフォーマンス、新曲『This Hell』が話題のリナ・サワヤマが、前線に立って声をあげ続ける理由
Kotetsu Nakazato
6.22.22
Culture

自身もクイアであることをカミングアウトをした、サーシャ・レーンが家族、愛、プライドについて語る

カルバン・クラインがグローバルローンチしたアンダーウェアとアクティブウェアのコレクションのモデルを務めたテキサス出身の俳優、サーシャ・レーンにインタビュー。
MAKOTO KIKUCHI
6.22.22
Culture

「日本で結婚をしたい」ロンドンで同性パートナーと暮らすクィアの願い:Kan interview

『クィア・アイ in Japan!』出演をキッカケにセクシュアリティを含め自分の生き方を見つめ直したKan。3年間の遠距離恋愛を経て、パートナーと一緒に暮らすためにイギリスへと渡り、同性結婚をした。
Saki yamada
6.16.22