Environment
Fashion

2022年に服のカーボンフットプリントを減らす10の方法
オシャレをしながら地球を救うためのヒントを伝授する。
Sophie Benson
1.13.22
Fashion

サステイナブルファッションとは? 15人の若手デザイナーにインタビュー
年々曖昧になっていく〈サステイナビリティ〉という言葉。今をときめく若手デザイナー15人に、その本当の意味を訊いた。
Mahoro Seward
7.28.21
Photography

水の力を讃えるデニス・アリアナ・ペレスのヌード写真
ドミニク人フォトグラファーの最新作『Agua』は、湖、川、海を守り、自然のなかに平和を見出すための、私たちに宛てた招待状だ。
Megan Wallace
4.28.21
activism

16歳の環境アクティビストによる、2021年の気候危機マニフェスト
英国の環境アクティビスト、スカーレット・ウェストブルックが、コロナ禍に蔓延する絶望をいかに乗り越えるのか、そして今起こすべきアクションについて語る。
Scarlett Westbrook
3.18.21
Opinion

空虚な〈サステナビリティ〉、あるいはファッション業界の無責任
「サステナビリティ(持続可能性)」は口ざわりの良いバズワードとしてブランドに悪用されている。環境への影響を改善しようともしないブランドによって──正確な言葉を使うことの重要さ、来るべきファッションブランドのあり方、メディアや消費者について。
Alec Leach
4.22.20
News

英人気ポップバンドTHE 1975とグレタ・トゥーンベリがコラボソングを発表
気候変動問題を訴える活動家グレタ・トゥーンベリと、インディポップバンドのTHE 1975がコラボ。この曲は2020年2月にリリース予定の、THE 1975のアルバム『Notes on a Conditional Form』に収録される。
Douglas Greenwood
7.29.19
Music

テーマはロシアに降った〈黒い雪〉 プッシー・ライオットが新曲「Black Snow」をリリース
シベリアの炭鉱地域で降った〈黒い雪〉をテーマに、環境問題に警鐘を鳴らすトラップナンバー「Black Snow」を発表したPussy Riot。プーチン大統領に宛てたメッセージも同時に公開された。
Frankie Dunn
7.17.19
Culture

世界中の学生が学校を“ストライキ”する理由 #FridaysForFuture
気候変動への対策を求めて、いま世界中で数千人の学生が学校を休んでいる。10歳から22歳のアクティビスト8人が、この大胆な行動に踏み切った理由を語る。
Clementine de Pressigny
2.18.19
the earthwise issue

プラスチックは万能ではない:ハーリー・ウィアー interview
英国の写真家ハーリー・ウィアーがプラスチックごみを撮り始めたのは2015年。〈#plasticneverdies〉というハッシュタグとともにInstagramに写真を投稿する彼女は、私たちの世界を破壊しつつある廃棄物への関心を高めようとしている。
i-D Staff
10.17.18
Fashion

サステイナブルなファッションは金持ちだけのものじゃない
廃棄することはデザインにおいて欠陥であり、低所得者がそのツケを払わなければならないのだ。
Annie Lord
9.26.18
News

ファッション産業は地球を汚す?
ファッション産業は航空産業よりも環境汚染に加担していることが明らかになった。
Isabelle Hellyer
12.8.17
Donald Trump

「トランプ大統領」が環境に及ぼす影響とは?
ドナルド・トランプ次期大統領が環境保全対策および地球温暖化対策に大きな変更を加えようとしている。これに対して、世界の学者や専門家たちはどう反応したのだろうか。
Douglas Main
11.29.16
0102