音楽スペースを守るために今できること

新型コロナウィルスによるの影響で、ライブハウスやクラブが営業中止を余儀なくされ、閉店する店舗も出てきている。長期的に続くことが予想されるこの状況を乗り越えるため、これまでカルチャーを育んできた「場所」を守ろうと、多くの人が声をあげている。
音楽シーンでは、大切な場所を存続させるために、ライブハウスにゆかりのあるアーティストの音源販売、Tシャツやコロナ収束後に使用可能なドリンクチケットといったオリジナルグッズ販売、平日夜や週末の自主隔離の孤独を紛らわしてくれるライブストリーミング配信、クラウドファンディングなど様々なアクションを起こしているところだ。
これまでに訪れたことのあるライブハウスや一度行ってみたいと思っていたクラブ、友達と週末に飲みに行ったバー。思い入れはそれぞれ違うにしろ、音楽が好きという想いは、この記事を読んでいるるひとに共通しているだろう。
コロナの収束後も再びそこに集まれるように、気になるベニューの支援内容をぜひチェックしてほしい。そしてこのページを読んでいるあなたも、困った時には誰かに頼ることを忘れないで。
北海道・東北
関東
横浜BB STREET(5/10締切)
東京
LIQUIDROOM/神楽音/Contact Tokyo(LIVE配信)
新代田FEVER/FORESTLIMIT/bonobo(5/20締切)
代官山Debris(5/17締切)/落合soup/八王子SHeLTeR
吉祥寺Bar Cheeky/下北沢Spread(LIVE配信)
EN-SOF TOKYO(5/30締切)/代官山UNIT(5/29締切)
西荻窪Pit Bar/GRASSROOTS(5/15締切)
阿佐ヶ谷ハーネス/吉祥寺Strings(5/30締切)
Sound Bar Pure’s/RUBY ROOM(5/30締切)
KOIWA BUSH BASH/青山ZERO(5/10締切)
東高円寺U.F.O CLUB/三軒茶屋GrapeFruitMoon
club asia(7/6締切)
関西・中部・四国・中国
梅田シャングリラ/overdub/live & sake 西院ネガポジ
長野ライブハウス支援プロジェクト/YEBISU YA PRO
club JB’S(5/20締切)/MAGO & VIO(5/24締切)
岐阜・柳ヶ瀬アンツ/CONPASS(5/20締切)/eight nagoya
Kalakuta / oorun/長野ライブハウスJ(5/17締切)/高知ONZO
新潟LiveSpotWOODY/TRIANGLE(5/23締切)/上越EARTH
名古屋KENTO’S(5/31締切)/難波BEARS/外/京都GATTACA
OCTAVE京都(5/16締切)/WORLD KYOTO(5/23締切)
京都 cafe la siesta/CLUB JOULE(5/20締切)/Otohatoba
九州・沖縄
Keith Flack(5/17締切)
熱血社交場(5/24締切)
- Tagged:
- News
- crowdfunding
- COVID-19