i-D x VALENTINO、吉沢亮とアイナ・ジ・エンドが共演するスペシャルムービーを公開
今シーズンのコンセプトでもある「空間と時間を越えた旅」、「メゾンのコード、ヘリテージとストリートの出会い」からインスピレーションを得て、「過去(ファンタジー)と未来(リアル)」が巡り合うスペシャルムービーを製作。
2022年春夏シーズンのVALENTINOは、「RENDEZ-VOUS」をテーマに、メゾンの豊かなヘリテージを現代につなぐコレクションを展開する。
VALENTINOのコードの再定義を続けるピエールパオロ・ピッチョーリは今シーズン、コレクションの一部をアーカイブから再解釈。空間と時間を超えて「旅する」ために、メゾンのアイコンを現代の特徴や生き方へとアップデートし、言語学的に正確に再編集した。


そのコレクションをベースに今回、i-DとVALENTINOは再びタッグを組み、今シーズンのブランドが掲げるコンセプトでもある「空間と時間を越えた旅」、「メゾンのコード、ヘリテージとストリートの出会い」からインスピレーションを得て、「過去(ファンタジー)と未来(リアル)」が巡り合うスペシャルムービーを製作。主演には、BiSHのメンバーで、ソロとしても活動するアーティストのアイナ・ジ・エンド、そしてドラマや映画、舞台など幅広く活躍する俳優の吉沢亮を迎え、過去と未来が交差する幻想的な雰囲気が漂うムービーに仕上がった。
監督を務めたのは、新進気鋭の映像監督で、ロンドンと東京を拠点に多岐の分野に渡って活動する片山マテウス。彼の作品はイメージによるストーリーテーリングの儚さや、幻想的な世界観の作風で知られている。また、フォトグラフィーを手掛けたのは、パリと東京を拠点に活動し、夢と現実が交錯する空想的な写真を撮影するYuji Watanabe。ともにグローバルに活動するクリエイターだからこそ生み出される、唯一無二な世界観が広がる作品になっている。
アトリエで生み出されたエレガントなデザインがストリートで身につける人々のアイデンティによって表情を変え、リアルなものへとなる本コレクション。アイナ・ジ・エンドと吉沢亮が着こなすVALENTINOの最新コレクションやバッグなども是非、映像とあわせて楽しんでほしい。








また、VALENTINOは、2022 年春夏コレクション「ヴァレンティノ ランデヴー」の発売を祝し、2022年3月18日(金)から 4月3日(日)のあいだ、ヴァレンティノ表参道にて、ポップインイベントを開催する。イベント期間中、ヴァレンティノ表参道に来店し、カスタマーカードに記入した方には、コーヒーやお花を提供するサービスも実施(数に限りあり)。さらに、ヴァレンティノ表参道では3月18日(金)から24日(木)のまで期間、他店に先駆け新作バッグ 「ヴァレンティノ ガラヴァーニ ワンスタッズ」のスモールダブルハンドルバッグ(ブロッサムカラー)を先行発売するので、こちらもお見逃しなく。
ヴァレンティノ表参道
イベント期間 2022年3月18日(金)から 4月3日(日)まで
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館1階、2階
T. 03-6434-9927
「VALENTINO RENDEZ-VOUS」コレクションに関する最新の情報は、valentino.comから。
STARRING
Ryo Yoshizawa AiNA THE END
i-D Japan
Creative Producer Emi Arai
Project Manager Margarett Cortez
Supervisor Kazumi Asamura-Hayashi
CREDITS
Director Matheus Katayama (W)
Director of Photography Hans Bobànovits
Photography Yuji Watanabe (Perle-management)
Photography assistance Narumi Horikiri
Creative Editor/Text Kurumi Fukutsu
Styling by Daisuke Araki for Ryo Yoshizawa
Styling by Masataka Hattori for AiNA THE END
Styling assistance Shiho kato
Grooming Masanori Kobayashi (SHIMA) for Ryo Yoshizawa
HMU KATO (TRON) for AiNA THE END
HMU assistance Kanna Tsuyama
Editorial Assistant Saori Ohara
Video Editor Akira Kamitaki
VFX Artist Kazuya Yamanaka
Executive Producer Junji Matsuo
Producer Junpei Ishikawa
Production Manager Janmaiko Nonomura
Production Assistant Mirei Maekawa, Aoi Shimada, Yuji Kajitani
1st AD Ameya Jane
1st AC Yuji Suzuki
2nd AC Sarah Sanui
Lighting Director Tsuguhira Takada
Lighting Assistant Chigusa Sato, Takahiro Yahata, Masayuki Takahashi, Masato Miura
DIT Kei Otani
Production Best Approach Co.
Music Courtesy of Audio Network