東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート2】
認識することの大切さ。より多くの人が気兼ねなく自己を表現することができ、問題なく社会に受け入れられることが当たり前の未来に向けて。写真家ホンマタカシ撮影による、東京のLGBTQ+のコミュニティーのポートレート
日本においてのLGBTQ+コミュニティー、セクシャルマイノリティーの当事者たちが現代社会に必要としていること、幸せなこと、困難なことなど、様々な質問を東京のコミュニティーにいるクリエイティブユースに投げかけた。彼ら自身の言葉を通じ、自分の物語をシェアしてもらうことで、LGBTQ+の現在地を探ってみた。またポートレート撮影は、写真家ホンマタカシによるもの。当事者たちの個性に焦点を当てたストレートアップスを、パワフルな写真の力を借りコミュミニティーの外側にいる読者ともシェアすることで、誰もが安心できる未来に繋げたい。
東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート1】はこちらから

──あなたは何をしている人?
モデル、アーティスト活動
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
レズビアン
──日本のLGBTQ+シーンについてあなたの考えをお聞かせください。
日本は良い意味でも悪い意味でも他人に対して無関心であり、また異質なものを排除しようとしがちだと思う。LGBTQ +がもっと生きやすくなるのは時間がかかるように思う。
──クィアであることで一番困難に感じることは?
初対面の人に私がヘテロセクシャルである前提で話をされると違和感を感じるところ。
──クィアが生きやすい社会になるためには何が必要?
クィアだけでなく、全てのマイノリティに対してオープンになること。

──あなたは何をしている人?
アイドル
──あなたにとってクィアとは?
私もQなので自分の存在枠が存在したんだっていう安心感
──16歳の自分へ一言
こんな自分がおかしいと思って無駄に男の人と付き合ったりしてて可哀想だったね。2022年の今は少しずつ理解が広まって生きやすいよ。
──あなたにとっての自由とは?
周りも自分含め嘘偽りなく本心を語り合えればそれが心の自由に。そしたら少し肩の荷が降りて楽になって楽しく飛べたらそれが自由かと。

Riku 27歳
──あなたは何をしている人?
Creative Studio REINGのPlanner
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
ノンバイナリー / パンセクシャル
──日本のLGBTQ+シーンについてあなたの考えをお聞かせください。
最近の流行り、近頃出てきた人たち、ひいては、ジェンダーの人など、まるで新しいムーブメントのように捉えられていることが、気味が悪いです。
──あなたに影響を与えた人は誰?どのように?
自由に生きようともがいている友人たち。 固定観念にとらわれず、自分の生きたい方向へ行くために努力する姿に、影響を受けます。
──日本の同性婚・パートナー制度についてどのように思いますか?
絶対に同性婚は法制化すべきです。 その上で結婚をする/しないは自由。 ただ、同等の権利を全ての人に与えることが、人権についての議論を大きく進展させることになると思っています。
──クィアであることで一番困難に感じることは?
困難はたくさんありますが、僕は特にトイレに感じています。 もっと誰でもトイレが増えてほしいと切に願っています。
──クィアが生きやすい社会になるためには何が必要?
意思決定の場に、当事者が増えること。
──16歳の自分へ一言
人生の選択肢は無限にあるよ!!
──あなたにとっての平等とは?
全ての人を等しく同じ位置に立たせるのではなく、凸凹した個人同士が噛み合う社会

チョウブンヒ 28歳
──あなたは何をしている人?
グラフィックデザインをやっています。
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
Lesbian
──あなたに影響を与えた人は誰?どのように?
多分母親だと思っています。母のお腹にいる時、母はずっと男の子が欲しいので、私が生まれたから、性格がずっと男の子に似ています。
──クィアが生きやすい社会になるためには何が必要?
異性愛と同性愛を区別しないで欲しいです。
──16歳の自分へ一言
もっと自分を信じてください。
──あなたにとっての平等とは?
異性愛と同性愛を区別しないことです。

SHINTARO, S Baby 21歳
──あなたは何をしている人?
学生、モデル
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
パンセクシュアル
──あなたにとってクィアとは?
私を私でいさせてくれるコミュニティ
──日本のLGBTQ+シーンについてあなたの考えをお聞かせください。
みんなが理解しようとするマインドが少しづつ広がっているけど逆に今度は型にはめようとしている風潮が今の日本のLGBTQIA+の現状
──クィアであることで一番困難に感じることは?
私は特に全性愛者であるから気がないのにその気にさせてしまっているのではないかと考えてしまうこと
──セクシャルマイノリティーに対して、現在の社会が必要としていることは何?
セクシャルマイノリティーという言葉もそうだけれどそういった言葉が埋もれるくらいオープンになって今現在カミングアウトできていない人もできる環境が必要。
──16歳の自分へ一言
きみのしてること全部正解だから何も不安に思わないで!きっといいことあるよw
──打ち壊したいクィアへのステレオタイプはある?
ゲイならこう!レズビアンはこう!バイセクシュアルはこう!みたいな型にはめた考え方みたいなものが今は蔓延っていて気持ちが悪い。
──あなたにとっての平等とは?
クィアとかLGBTQIA+とかっていう言葉がなくなってみんな同じように一人の人間として扱われること。
──あなたにとっての幸せとは何?
自由が自分だけじゃなくてみんなが感じた時それが私の幸せ!

Marissa 24歳
──あなたは何をしている人?
私は中国から留学生です。今筑波大学の人文社会研究科に所属して修士2年生で、身体を中心にジェンダーと映画を研究しています。学校以外のは友達と一緒に社会に関する問題についていろいろなイベントをやってます。特に、クイアと女性に関することです。月末に中国に於いてチェンによる鎖される女の子に関する展示を予定します。
──あなたにとってクィアとは?
一つ目はクィアとはもっとも勇敢な人々です。2つ目は一番強い力を持っていることばだと思います。3番目は絶えず枠組みを打破し、社会による画定させる境界を受けられない精神です。
──クィアであることで感じられる最高な瞬間は?
頭の前にカバーを破り、世界に対して新しい見方をもらいました。友だちと愛し合い、支え合うようになりました。自分と他の人の境界線を破って、週りの人と全体として、友愛的に支え合っている生活状態に、とても感謝しています。
──あなたにとっての自由とは?
到達できないもの、存在しないもの、しかし、そのために努力しなければならないものだと思います。

牧田 弦 21歳
──あなたは何をしている人?
モデル
──あなたにとってクィアとは?
"その人の魅力"そのものだと思う。
──日本の同性婚・パートナー制度についてどのように思いますか?
自由でいいと思う、もう少し柔軟になって。 あくまでも他人の人生。
──クィアであることで感じられる最高な瞬間は?
自由な表現を共有できた時。
──あなたが人生で成し遂げたいことは?
親に幸せに暮らしてることを伝える事。
──あなたにとっての平等とは?
考えを共有では無く、押し付けられること。

足立もも 25歳
──あなたは何をしている人?
会社員
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
インターセックス&クィア
──あなたにとってクィアとは?
heteronormativityとgender binaryからの解放
──日本のLGBTQ+シーンについてあなたの考えをお聞かせください。
「シーン」っていうのはあんまりないのかなと思います。あったとしても日本ではファッションや飾りのように消費されてるなと感じることがよくあります。私はハウス・テクノが大好きなので、ヨーロッパのようにクィアコミュニティとクラブミュージックの融合したシーンがあればいいなと思います。

──あなたは何をしている人?
本職は機械学習のソフトウェアエンジニアです。モデルとDJもやっています。
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
トランスジェンダー女性、レズビアン
──クィアであることで感じられる最高な瞬間は?
私は性別違和で悩んで、結局セラピーへ行きました。その時私の性別は何かと判断してくれる期待があったけれど、先生に色んな質問されただけでした。2回目に行った時「あなたは女の人」だとどうしても先生に言ってほしい気持ちが強くなり、その瞬間に私は自分がトランスジェンダーであることを受け入れました。それまで辛かったけれど、その瞬間にやっと心に平和を感じました。
──16歳の自分へ一言
16歳の私はまだ男として生きようとしていました。男のふりをやめてもいいと伝えたいです。最初は怖いけれど人生が良くなります。
──ドラマや映画でクィアがどのように描かれていると感じる?
昔は悪い人のように描かれたことが多いと思います。それは良くなった気がします。でもまだよく見てイライラするのはクィアのキャラクターはクィアであること以外性格がないことです。クィアのキャラクターはクィアであることがメインではないドラマと映画が増えると良いです。

Minor 24歳
──あなたは何をしている人?
表現者
──あなたのセクシャリティ/ジェンダーアイデンティティーについて教えてください。
ノンバイナリー
──日本のLGBTQ+シーンについてあなたの考えをお聞かせください。
自分の学生時代より社会のジェンダーアイデンティティへの理解が少しづつ変わってきた?と思う反面、例えば男性がスカートを履いていたりヒールにネイルをしていると=オカマみたいな人がまだまだいるのでそこのボーダーラインを無くしたい
──打ち壊したいクィアへのステレオタイプはある?
レディースの服を着ていたり少しほげてたりするとオカマ呼ばわり
──あなたが人生で成し遂げたいことは?
世界的なゲイアイコン
──あなたにとっての自由とは?
なりたい自分になる事
──あなたにとっての幸せとは何?
友達、家族といる時間
東京のLGBTQ+のコミュニティーにいる、クリエイティブユースを祝福【パート1】はこちらから
CREDITS
Models
白亜御前
をに@ぐんそー
Riku
チョウブンヒ
SHINTARO, S Baby
Marissa
牧田 弦
足立もも
Emmanuelle Gedin
Minor
Photographer Takashi Homma
Creative Director Kazumi Asamura Hayashi
Casting Director Taka Arakawa
Stylist Yuri Nosho
Editor Karen Nippashi
Photography Assistant Yumi Inoue