ロンドン出身のミュージシャンAMAについて知っておくべき10のこと
愛がテーマの最新ミュージックビデオも要チェック。
Photographed by Ronan McKenzie
今年夏発売のi-D「New Fashion Rebels Issue」で、SupremeとFox Racingのコラボアイテムを纏い、ミリオンダラーのようなルックを披露したAMA。ロンドン出身、現在18歳の彼女はモデルとして活躍するだけでなく、才能豊かなミュージシャンでもある。Courageがプロデュースを手がけ、Dirty Hit Recordsからリリースされた彼女のデビューR&Bシングル「Monochrome」は、どこかノスタルジックな報われない恋の歌だ。「片想いしていた相手にメールを送る代わりに書いた曲です」とAMAはメールインタビューで打ち明けた。「頭の中で現実をロマンティックに書きかえて、両想いだったらいいのに、という願いを込めました」
すでに多くのリスナーを虜にしている曲に続き、Division Parisが監督を務めたミュージックビデオが公開された。「これは愛を称える曲。それを表現するのに、結婚式ほどふさわしいものはないでしょ?」とAMA。「喜び、不安、興奮などいろんな感情が湧き上がってくる日です」。家で友人や家族に囲まれ、ささやかながら盛大な式に向けて準備するAMAを美しい映像が映し出す。「いつかこんな結婚式をしたい、というわけではないんです」と彼女は強調する。「このビデオは私の理想というよりアート作品。でもいつか、本当に結婚する日が来たら、このビデオを参考にするかも」。ぜひ彼女には、指輪交換の代わりに、ダイアモンドを散りばめたグリル(歯のアクセサリー)と金歯を交換してもらいたい。
前置きはこれくらにしておいて、手作り感満載のセレモニーと愛の約束を存分に楽しんだら、10のトリビアを通してAMAの音楽を称えよう。
1. ロンドンのゾーン6出身
「電車に飛び乗れば、街の反対側に住む友だちにすぐに会いに行って、いっしょに過ごし、作品づくりができる。ロンドンの最高なところは、様々なカルチャーや人びとの中心になっていること。いつも面白いモノに溢れていて、誰もがリラックスして過ごせる街だと思う。でもラッシュアワーは大嫌い。大学に行く途中、電車が混みすぎて何度か気絶しそうになった」
2. 初めて夢中になったミュージシャンはコリーヌ・ベイリー・レイ
「私はすごく忘れっぽいんだけど、姉がコリーヌ・ベイリー・レイを教えてくれたときのことは絶対に忘れない。聴いた瞬間に惹きこまれた。それから小学3年生のとき、クリスマス休暇前の最後の登校日もよく覚えてる。先生に好きなCDを持って来るようにいわれて、お気に入りの2枚を持って行った。iPodのCMで知ったレスリー・ファイストの『The Reminder』と、レマー・オビカの『The Truth About Love』。クラスメイトは全然私の好みをわかってくれなくて、恥ずかしかった」
3. 初めて(ちょっと生意気な)詞を書いたのは9歳のとき
「ローリン・ヒルの『Doo-Wop (That Thing)』のインストver.に歌詞をつけた。誰かにウソをつかれたときの言葉では説明できない気持ちを表現していて、『それなら何も言わないほうがマシ』って歌ってる」

4.「あなたの曲のジャンルは?」という質問は控えてほしい
「訊かれると困ってしまう。レッテルを貼る行為って自分を制限するだけだと思うし、私の答えは、オルタナティブR&Bとかオルタナティブ・ポップに決まってる。結局大切なのは、良い音楽であること。私はみんなが良い気分になれるような曲をつくりたいだけ」
5.今年18歳になった
「いとこ、おじ、おば、親戚みんなが祖母の家に集まってお祝いをした。自家製のギリシャ料理やキプロス料理が食べ放題で、みんなでホームビデオを観ながら、これまでの18年を振り返った。ケーキも最高で、すごく特別な日になった」
6. 航空整備士の姉から影響を受けた
「私のインスピレーション源のひとつは、成功している女性の姿。姉を尊敬したり、毎週ビヨンセのコーチェラでのパフォーマンスを観たり、ロザリア(Rosalía)のアルバムを(歌詞の意味はわからなくても)繰り返し聴いてるのは、みんな最高にクールだから。もうひとつ、今の私の励みになってるのは、朝起きて好きなことをしたり、つくりたいモノをつくる、そんな恵まれた環境にいること」

7. 常に学ぶ姿勢を忘れない
「今年は独学でベースを始めた」
8. 掲示板RedditのAMA(Ask Me Anything:〇〇だけど質問ある?)には書き込んだことがない
「でも、フランク・オーシャンの掲示板はよくチェックしてるかも」
9. 代替案は考えずに、夢は大きく
「私がしたいのは、自由な作品づくり、旅、パフォーマンス、できるだけ多くのひとに自分の音楽を届けて、ポジティブな影響を与えること。それから、いつかは家を買いたい! 代替案は考えないようにしてる。それよりも夢を実現するために、自分の力でできる限りのことをしたい。私が目指すものは決まってるから」
10. アドバイスを大切にしている
「今までもらった最高のアドバイスは、〈常に自分に挑み、物事を進化、成長、発展させるために何ができるか考えなさい〉」
This article originally appeared on i-D UK.